『SAKURA at ChillCity』2019年3月30日(土) 31(日) at 池袋PARCO 本館屋上 ~追加出演者発表~
音楽×バーチャル夜桜×マーケットが揃うバーチャル花見フェス!「SAKURA at ChillCity」に追加出演者発表!P.O.P、焚巻、みゆな等5組追加 3月30、31日に池袋PARCO本館屋上で開催される入場無料のバーチャル花見フェス『SAKURA at Chillcity』の追加出演アーティストが発表された。...
View Article『DJ PAYPAL JAPAN TOUR 2019』2019.03.08(FRI) at CIRCUS OSAKA / 2019.03.10(SUN)...
ベルリンを拠点とするプロデューサー, ジューク/フットワークの奇才DJ Paypal待望の再来日。 ベルリンを拠点とするプロデューサーDJ Paypalの来日ツアーが開催。 フットワークの世界的クルーとして知られる「TEKLIFE」のメンバーとしても活動し、これまで〈Teklife〉のほか、〈Brainfeeder〉、〈LuckyMe〉などから作品を発表している。ジューク/フットワークの奇才DJ...
View ArticleMonster Energy ✕ MAN WITH A MISSION『Chasing the Horizon World Tour 2018/2019...
MAN WITH A MISSIONの初の全国アリーナツアー「Chasing the Horizon World Tour 2018/2019 ~JAPAN Extra Shows~」のチケットや限定コラボグッズが当たるキャンペーンを開催。 当キャンペーンは、対象期間中に全国のファミリーマート店舗で対象商品を購入したレシートを撮影した画像をキャンペーンサイトへ添付して送ると、「Chasing...
View Article『大まん祭2019 第二回創作ソフビ決起集会』2019年5月5日(日) at 中野サンプラザ(大まん祭会場)
〔原型製作:FLYOVER〕増子直純(怒髪天)& 瑛太 オリジナルソフビEちゃん立体化計画。ソフビ直売、トークショーを開催。 2017年5月5日、中野サンプラザで行われたまんだらけ主催イベントにて、怒髪天 増子氏と俳優 瑛太氏が、トークショーの際に、欲しいソフビを想像し描き上げた原画を創造しFlyover akiraが原型を創り上げた。 『オリジナルソフビEちゃん』...
View Article『Niw! Records & SHELTER presents”Niw! AGE” vol.2』2019年4月29日(月) at 下北沢SHELTER
下北沢シェルターと Niw! Records が不定期にて行う共同企画”Niw! AGE” 今回は、第一回目に続き出演となる宇都宮の美メロパワーポップバンドSomeday’s Gone。3/6(水)よりSpotifyで「The Reboot」の配信がスタートしたDrive...
View Article『モーターファンフェスタ2019 in 富士スピードウェイ』2019年4月14 日(日)at 富士スピードウェイ
“試乗最大” の自動車体感イベント「モーターファンフェスタ2019 in 富士スピードウェイ」4月14日(日)開催! 今年で4 回目となる「モーターファンフェスタ」。 過去3 回はいずれも2 万人を超える来場者を集めました。 2019 年は「“試乗” 最大の自動車体感イベント」をテーマに、最新自動車試乗会、ファン垂涎のクルマがホームストレートを埋め尽くすグリッドウォーク、D1...
View Article『FUJI & SUN ’19』2019年5月11日(土) 12日(日) at 富士山こどもの国 ~出演アーティスト第3弾~
いだかれるフェス、富士に誕生。「FUJI&SUN’19」追加アーティスト13組発表&日割り解禁! 日本のシンボル富士山の麓、自然の恵みが降り注ぐ“富士山こどもの国”に新しいキャンプフェス「FUJI&SUN’19」が誕生!...
View Article色彩文化誌『色彩の博物事典』 著者:城 一夫/2019年3月15日(金)刊行
Color in Art and Culture 歴史や文化、宗教、アートなどを色で読み解く、名著『色彩の宇宙誌』を大幅加筆! 色彩文化誌の決定版!! カラー図版を多数収録 し、世界と日本の歴史、文化、宗教、アートや占星術まで、幅広いテーマを色彩で読み解いた、読み応えのある 色彩文化史の決定版 です。 色の掛け合わせデータ も、適宜掲載しています。 ひと が自らを彩色する世界と、もの...
View ArticleFUJI ROCK FESTIVAL ’19 ~出演アーティスト第2弾~
FUJI ROCK FESTIVAL ’19 出演アーティスト第2弾発表! ANNA LUNOE ASIAN KUNG-FU GENERATION BANDA BASSOTTI BIGYUKI clammbon THE COMET IS COMING COURTNEY BARNETT 電気グルーヴ 怒髪天 DYGL EGO-WRAPPIN’ ELLEGARDEN 銀杏BOYZ JONAS BLUE...
View Article展示会『俺 矢沢永吉』【大阪】2019年4月17日(水)~4月20日(土) ハービスHALL大ホール /【横浜】2019年5月3日(金)~5月12日(日)...
写真集発売記念 矢沢永吉キャリア初となる展示会『俺 矢沢永吉』開催決定 2019年4月15日にぴあ株式会社より、矢沢永吉最後の写真集『俺 矢沢永吉』が発売されることを記念し、自身キャリア初となる 展示会『俺 矢沢永吉』 を開催することが決定いたしました。 展示会は、大阪・ハービスHALL 大ホールにて4月17日(水)から20日(土) までの4日間、横浜・YCC...
View ArticleEspressoBoys – New EP『I LOVE COFFEE』配信リリース
EspressoBoys 『I LOVE COFFEE』 配信リリース 株式会社インセクトノイズの音楽レーベルFar Channel Records所属のアーティスト、よしもとのお笑い芸人という顔も持ちながら、ジャンルレスなサウンドとパフォーマンスを武器に様々なフェスやイベントに出演している3人組ボーカルユニット『EspressoBoys』が『I LOVE...
View Article『Chinbōra』2019年3月11日(月)at 渋谷 Contact
ゲストに近藤等則を迎えて送る新イベント、第1回目の開催。 音に命を与え、生命を音で染める若き選曲家Turkey (FOLK/水) が主催する新イベントChinbōra、第1回目の開催が決定。皆様の心に電撃が走ることを密かに期待する。...
View Article『平良 志季展』2019年3月20日(水)~26日(火)at 西武池袋本店6階(中央B7)=アート・ギャラリー
妖怪をモチーフにした作品で注目の若手女流画家による展覧会 妖怪などをモチーフに壱目様という独自の妖怪や着物の女性などの作品を描き、今最も注目を集める若手日本画家の一人、平良志季の個展を開催。 独特の感性に彩られたその作品をお楽しみいただきます。 『平良 志季展』 【日程】 2019年3月20日(水)~26日(火) *最終日は、当会場のみ午後4時にて閉場 【会場】...
View Article春ねむり –アナログ盤『春と修羅』(European vinyl version)Release
春ねむり『春と修羅』、ヨーロッパでアナログ盤リリース決定! そしてヨーロッパ・ツアーの日程を発表! 春ねむりが2018年にリリースしたフル・アルバム『春と修羅』が、フランスのレーベル<Specific Recording>より、4月26日(金)にアナログ・リリースされることが決定。 「春と修羅」は2018年のリリース直後から”The Needle Drop”...
View Article『夜のWARP!!!』2019年3月15日(金)at 渋谷 Sound Museum Vision
稀代の音楽家・中田ヤスタカがレジデントを務める「夜のWARP!!!」 3回目となる3月の開催は、世界を又にかけるDJ・プロデューサーである「banvox」と「Moe Shop」の参加が決定。 そして美容室LECOの代表でもあるUCHIDA、FUMINE、YASUKI、MOJUMOJUらが更なる彩りを添える。...
View Article『超色造形展~ウルトラモデラーズ in Tokyo~』2019年3月15日(金)at JPデモセンター(五反田TOCビル6階)
3Dモデル造形師集団「ウルトラモデラーズ」が、3月15日に東京・品川区内で1日かぎりの「超色造形展~ウルトラモデラーズ in Tokyo~」開催!...
View Article『Touch that Sound!』Sonic Surf VRによるサウンド・インスタレーション展 – 2019年3月15日(金)~3月24日(日)at...
中野雅之(BOOM BOOM SATELLITES)やCorneliusによるサウンド・インスタレーション展が、リットーミュージックの新スペース「御茶ノ水Rittor Base」にて開催。 ソニーが開発した波面合成技術によって音に包まれる感覚を生み出す、独自の空間音響技術=Sonic Surf VR(SSVR)を使い、5組のアーティストが空間音響作品を制作。...
View Article『UNDALOOP』2019年3月16日(土)at 渋谷 Sound Museum Vision
中国のラップシーンの黎明期を支えた龍胆紫/PurpleSoulがVISIONに登場。 現在世界から注目されている中国のラップシーン。 その黎明期からシーンを支え、現地の若者達を熱狂に巻き込み続けているPURPLE SOULがついに渋谷VISIONに登場。...
View Article『版画を楽しむ 木版・銅版・リトグラフ・シルクスクリーン』2019年4月9日(火)~ 6月23日(日)at 資生堂アートハウス(静岡県掛川市)
日本人になじみの深い「版画」にテーマを絞り、作家においても技法においてもヴァリエーションに富んだ展覧会 版画は「版」を利用して制作する絵画で、同じ版を用いて複数の作品を刷ることができるのが大きな特徴です。 技法的には木版画に代表される凸版、銅版画に代表される凹版、平版(リトグラフ)、孔版(シルクスクリーン)の四つに分類され、古くから世界各地で制作されてきました。...
View ArticleSOBUT –カセットテープ(DLコード付き)『ナウセイグッバイ』Release
SOBUT、12年ぶりの単独作品を発売! 90年代から2000年代初頭、日本を代表するバンドであり、時代を象徴するPUNKアイコンの一つにまでなったSOBUT 主要メンバーの脱退、その後に続くオリジナルメンバーHIDEの病によるベースからボーカルへの転向、という逆風を受けながらも、一度も解散も活動休止せず、歩みを進め続けた。...
View Article